
福岡早良店ショールーム
畳からフローリングに!断熱効果も高めて快適なお部屋へ!
最近、急に寒くなりましたね。我が家ではついに羽毛布団を出しました。いいですよね。布団。
あったかいので、なかなか布団から出ることができなくなってきました・・・
皆様は朝の「あと5分寝かせて」を何回繰り返しますか?
私は早めにアラームをかけて2回ぐらい繰り返しちゃいます・・・笑
さて、今回はそんな寒くなってきたこの時期にちょうど良いリフォームのご紹介です!
タイトルにもありますが、畳からフローリングへお取り替えです!
「畳の方が温かそうな気がする」という方も対策してありますので、是非最後までお読み頂ければと思います!
それでは工事をする前の写真から見ていきましょう!
【Before】
6畳のお部屋ですね。少し畳が傷んではいますが、障子や収納は綺麗にお手入れされていますね。
畳こそ黒くなってはいますが、ささくれ等も少なく、大切にお部屋を使われていたことがわかります!
ですが、今回はフローリングへ張り替えていきます。
まずは今回取り替えないところをビニールで覆って、汚れがなるべくつかないようにします。
それから今、敷いてある畳をとっていきます。
次に木材で床の下地を組み、間に断熱材(スタイロフォーム)を入れていきます。
そして最後にフローリングを張ってあげれば・・・・
完成です!綺麗なフローリングのお部屋に変身しました!
壁や障子などの家具の色に合わせて床の色を決めることで違和感なく、綺麗に仕上がります!
また、断熱材を入れることで、夏は涼しく!冬は暖かく!
とても過ごしやすいお部屋にすることができます!
いかがだったでしょうか。畳には畳の、フローリングにはフローリングの良さがあるので、
皆様も好みに合わせてリフォームを検討されてみてはいかがでしょうか。